Sさん 3歳女の子ママ
●どのようなお悩みでセラピーを受けようと思いましたか?
子どもや旦那に表現できないモヤモヤがある
●心理セラピーをする前とした後でどのような気付きや変化がありましたか?
思い込みが強いタイプだったので、子や夫や自分の親、友達や仕事で出会う人などと意見が食い違うとイライラしがちでした。 セラピーを通して、「人はひとりひとり違う」「人との違いを受け入れる」という答えが出て、気持ちが楽になりました。
●セラピストの印象はいかがでしたか?
なつき先生の根底にある、人間愛というか、ひとりひとりをあるがままに肯定して、受け入れ、自然にサポートしてくれる姿に本当に救われましたし、たくさん学ばせてもらいました。
●どんな方にセラピーを勧めたいですか?
モヤモヤした気持ちを言語化できない人
●ご感想
なつき先生、このたびは心理セラピーの機会をありがとうございました。 なつき先生だから、スムーズにセラピーが進んだと思っています。子どものベビーシッターをしていただいて、なつき先生のお人柄や考えも信頼していましたし、お互いある程度前情報があったから、安心して話せたと思います。 はじめましてのセラピーさんだったら、なかなかスムーズにはいかなかったのではないかと思います。 こちらの話にあたたかく耳を傾けながらも、ステップごとに導いて、言語化のお手伝いをしてくれました。
時間をつくることも、忙しい日々の中で難しかったので、セラピーとして予定を入れたのもよかったです!
Aさん 7歳女の子ママ
●どのようなお悩みでセラピーを受けようと思いましたか?
人間関係で悩んでいた
●心理セラピーをする前とした後でどのような気付きや変化がありましたか?
昔から母に褒めてもらえない、弟と比較されて育ったことで母の顔色を気にして、認めてもらいたいと頑張ってきたことにセラピーを通して気付きました。
●どんな方にセラピーを勧めたいですか?
私と同じように苦しんでいる人
●ご感想
大人になって社会に出てからも、人の顔色ばかりを気にして「あの人私に怒っているかも・・」「私のせいで・・」と考えてしまうことで人間関係で悩むことが多かったです。セラピーを受けてみてすぐ、不安感の強い娘に変化が見られ、職場での人間関係も楽になっていきました。今まで人の目線が気になったり、評価を気にしていたけど、「人は人」「この人はこんな感じだから」 と割り切れるようになった感じです。これからは娘の不安がなくなるくらい毎日自分が笑っていたいと思います!
もっと見る