セラピールームへようこそ

いろはのセラピーは
女性が安心して悩みを言える場所です

 

いろはのセラピールームにお越しくださりありがとうございます。
心理セラピストの小西なつきです。

私は幼少期から生きづらさ(霊性、HSP、カサンドラ症候群)を抱えて生きてきました。

社会に出てからより生きづらさを感じるようになり、心身の不調が続きました。
抑うつ状態でひきこもるようになった時、ヒプノセラピーに出会ったことで心を救ってもらいました。

その後、心理療法やカウンセリングを受け、時間をかけて回復。今では起業し、自分らしく生きる人生を実現し、保育士としても心理セラピストとしても活動しています。

あなたの心が少しでも穏やかに、やさしく、あたたかくなるように。そのお手伝いができたらうれしいです。

こんな方におすすめです

病院に行くのは抵抗があるが、相談したいことがある

✅ 子育てに前向きになれず、子どもにいい影響を与えられていないと感じる

✅ 子どものためにも今の自分を変えたいと思っている

✅ 家族やママ友にも話せない悩みがある

ご相談内容

ママ向けのカウンセリング

子どもの悩み

HSC

不登校

 

保育士さん向けのカウンセリング


女性向けのカウンセリング

漠然としたモヤモヤ

恋愛・人間関係で悩んでいる

夫婦関係で悩んでいる

やりたいことが見つからない

当セラピールームの特長

\保育士だからこそできる/
を深く読み取る心理セラピー

はじめまして。
心理セラピストの小西なつきです。

物心ついたころから友達や仲間からは悩み事を吐きしてもらうことが多かったです。いわゆる聞き役です。なので、聞き役に徹することは私が生涯かけてやってきたことでもあり、周りからは「聞いてくれてありがとう」「なんかすっきりした!」と言ってもらえることも多く、私が持って生まれた、使命のようなものなのかもしれません。

自然と人に喜ばれることが、問題解決に繋がること。そして、人の気持ちを察すること、子どもの気持ちを汲み取ることができる特性を活かして保育士セラピストとして活動させていただいています。

女性が「助けて」と言える場を作りたい。
一人で頑張らなくていい。そんな思いで心のケアをサポートをしています。

あなたも一人で悩んでいませんか?
一人で抱え込まずにお気軽にご相談くださいね。

詳しいプロフィールはこちら

カウンセリング内容

いろはのセラピーでは
多様なカウンセリングを受けていただけます

インナーチャイルドヒーリング

「内なるわたし」と向き合い、癒していきます。

トラウマセラピー

過去のトラウマから抜け出せない人のためのセラピー

コーチング

夢や目標に向かって伴走します。

グループコーチング

仲間と一緒に夢や目標に向かってモチベーションを上げていきます。

お客様の声

Sさん 3歳女の子ママ

●どのようなお悩みでセラピーを受けようと思いましたか?
子どもや旦那に表現できないモヤモヤがある

●心理セラピーをする前とした後でどのような気付きや変化がありましたか?
思い込みが強いタイプだったので、子や夫や自分の親、友達や仕事で出会う人などと意見が食い違うとイライラしがちでした。 セラピーを通して、「人はひとりひとり違う」「人との違いを受け入れる」という答えが出て、気持ちが楽になりました。

●セラピストの印象はいかがでしたか?

なつき先生の根底にある、人間愛というか、ひとりひとりをあるがままに肯定して、受け入れ、自然にサポートしてくれる姿に本当に救われましたし、たくさん学ばせてもらいました。

●どんな方にセラピーを勧めたいですか?
モヤモヤした気持ちを言語化できない人

●ご感想
なつき先生、このたびは心理セラピーの機会をありがとうございました。 なつき先生だから、スムーズにセラピーが進んだと思っています。子どものベビーシッターをしていただいて、なつき先生のお人柄や考えも信頼していましたし、お互いある程度前情報があったから、安心して話せたと思います。 はじめましてのセラピーさんだったら、なかなかスムーズにはいかなかったのではないかと思います。 こちらの話にあたたかく耳を傾けながらも、ステップごとに導いて、言語化のお手伝いをしてくれました。
時間をつくることも、忙しい日々の中で難しかったので、セラピーとして予定を入れたのもよかったです!

Aさん 7歳女の子ママ

●どのようなお悩みでセラピーを受けようと思いましたか?
人間関係で悩んでいた

●心理セラピーをする前とした後でどのような気付きや変化がありましたか?
昔から母に褒めてもらえない、弟と比較されて育ったことで母の顔色を気にして、認めてもらいたいと頑張ってきたことにセラピーを通して気付きました。

●どんな方にセラピーを勧めたいですか?
私と同じように苦しんでいる人

●ご感想
大人になって社会に出てからも、人の顔色ばかりを気にして「あの人私に怒っているかも・・」「私のせいで・・」と考えてしまうことで人間関係で悩むことが多かったです。セラピーを受けてみてすぐ、不安感の強い娘に変化が見られ、職場での人間関係も楽になっていきました。今まで人の目線が気になったり、評価を気にしていたけど、「人は人」「この人はこんな感じだから」と割り切れるようになった感じです。これからは娘の不安がなくなるくらい毎日自分が笑っていたいと思います!

もっと見る

ご利用の流れ

よくあるご質問

Q.セラピーって何ですか?よくわからないので一歩踏み出せません・・

A:セラピーは、あなたの心の中にある過去のトラウマや経験から抜け出し、自己成長へと向かうための安心、安全な場です。
セラピストは専門知識と経験を持ち、一人一人に寄り添ったサポートを提供します。あなたの心の傷を癒し、未来への希望や幸せを見つけるサポートをしています。
心の癒しにはセラピストとの相性が大切です。ぜひ、初めはお試しカウンセリングからお申し込みくださいね。

Q. うまく話せるか分かりません・・。

A:うまく話せなくても、話がまとまっていなくてもOKです。もちろん、話したくないことは話さなくて大丈夫です。
セラピーはあなたが感じてきた苦しみを癒しへと導く安全な場です。無理はせずに希望や幸せを一緒に見つけるサポートをさせていただきます。
不安であれば一度お試しカウンセリングを受けてみるのをおすすめします。

Q. 一回だけの相談でも大丈夫ですか?

A、もちろん、1回だけの相談も可能です。お試しカウンセリングではセラピストの相性を感じていただくことが大切です。お気軽にご利用くださいね。

Q. 何回カウンセリングを受けるのが効果的ですか?

A. カウンセリングに来てくださる方は平均してだいたい5回ほどで改善が見られています。お試しカウンセリングではセラピストの雰囲気や相性を見ていただき、引き続きのカウンセリングがご希望であればぜひ一緒にカウンセリングを進めていきましょう。お試しカウンセリングの時にカウンセリングコース3回/5回/10回とご案内をさせていただく場合もございますが、一切強制はいたしません。お客様のお気持ちを一番大切にしております。どうぞお気軽にお試しカウンセリングよりお申し込みくださいね。

Q. 支払い方法は何が使えますか?

A. クレジットカード(Paypal)、銀行振込に対応しています。

noteでも発信中

 

noteでもカウンセリングやコーチングのことから私自身の幼少期の経験なども綴っています。
ぜひフォローくださいね。

個性診断

3つのチェックシートで
\我が子の個性が分かる!/

「子どもが分からない!」というママのために

個性診断は生まれました。

✔ 個性診断専用のLINEアカウント

✔ LINEのお名前だけで「こっそり」診断できます

✔ LINE上で不要なやりとりなし

個性診断を詳しく見る