こんにちは!
苦しい過去が幸せな未来へと180度変わる
インナーチャイルドケアセラピー心理セラピストの小西なつきです。

昨今は「学校に行きたくない」と言い出すお子さんのことで悩んでいるご家族が急激に増えています。
特に、HSC(人一倍敏感な子ども)と呼ばれるお子さんは、集団生活や新しい環境に対してとても敏感に反応します。
その敏感さゆえに、不登校になりやすい特徴があります。
毎朝、登校や登園を嫌がるお子さんの姿を見て「どうしたらいいものだろうか・・」と頭を悩ませるママも多いのではないかと思います。
無理に行かせるべきか、
それとも子どもの気持ちが落ち着くまで待つべきか…
といった判断に悩むのも親として自然なことです。
でも、親としては子どものために最善の方法を探し、サポートしてあげたいと思いますよね。
このブログでは、HSCの子どもが不登校になったときに親が持つべき考え方や、安心して見守るためのヒントをご紹介させていただきます。
「無理に行かせるべきか、待つべきか」という迷いはありませんか?

HSCの子どもが学校や幼稚園、保育園に行きたくないと感じる理由はさまざまです。
例えば、
教室や保育室の騒がしい環境が苦手
友だちとの関係に不安を感じる
先生との相性が合わない
こうした状況で「行かなきゃダメ!」と無理に学校へ行かせようとすると、子どもはさらに強いストレスを感じ、状況が悪化することもあります。
かといって、ずっと家にいることを許しても良いのか・・と悩むママも多いのが現状です。
「学校に行かないと将来に影響があるのでは?」
そう不安になってしまいますよね。
「無理に行かせるべきか、待つべきか」という迷いは、HSCの子どもを持つ親が行きつく悩みの一つです。
「子どもの個性」として捉え、否定せず受け入れる姿勢を持とう

こうした状況では、まず「子どもが行きたくない気持ちを受け入れる」ということが何よりも大切になります。
HSCの子どもは人一倍、周りの環境や他人の気持ちを敏感に感じ取ってしまうものです。
親が
「学校は無理に行かせなくてもいいんだ」
「子どものペースで成長を見守ろう」
という心構えを持つこと。
子どもも親の感情を感じ取って「自分の気持ちが否定されていない」と安心することができます。
また、HSCの子どもは
自分の気持ちを言葉で表現することが苦手なことが多いです。
学校が嫌だと感じている理由が分からないときもありますし、
「どうして嫌なの?」と問い詰められると、さらに混乱してしまうこともあります。
そのため、言葉で理由を聞き出そうとするのではなく、まずは「ママはあなたが感じている気持ちを尊重するよ」と言葉と行動で伝えることが何よりの安心材料となります。
不思議なのですが、親が安心していると、子どもも同じように「大丈夫」と感じるんです。
HSCの特性を理解し、個性として尊重することで得られるメリット

HSCの子どもは、性格的にとても繊細で、親の言葉や行動に敏感に反応します。
無理に「頑張って行ってみようか!」と励まされると、
逆に「自分はできない子なんだ・・」という自己否定に繋がりやすく、学校や幼稚園、保育園に行くことへのハードルがさらに高く感じられることがあります。
親がHSCの特性を理解し、
「この子は他の子とは違う感じ方をするんだな」
そう認めることで、親自身の気持ちも少し楽になるはずです。
そして、子どもに対して
「学校に行くことが全てではない」
「あなたのペースでいいんだよ」と伝えてあげることで
子どもも安心感を覚え、少しずつ自分の心を開きやすくなります。
こうした小さな安心感を増やしてあげることで、無理なく登校、登園できるようになりますよ。
HSCの子どもにとって、親の安心した気持ちは大きな心の支えになります。
親が穏やかでいることで、子どもも「お母さんは私の気持ちを理解してくれている」と肌で感じ、
心の安定や情緒を保ちやすくなります。
HSCのお子さんを持つ親御さんにとって、子どもの不登校はとても大きな問題です。
心理セラピーでは、HSCの特性を持つ子どもとどう向き合い、親がどのようにサポートできるかを専門的にサポートします。
一人で悩まず、ぜひ一度お試しカウンセリングよりご相談くださいね。
私自身、HSCの特性をもつ子ども時代を過ごしました。
お子さんの特性を理解し、あなたとあなたのお子さんが安心して過ごせる毎日を築くためのサポートをさせていただきます。
まとめ

HSCの子どもが学校に行きたがらないとき、親としてはどう対応するべきか悩むのは自然なことです。
無理に行かせようとするのではなく、
子どもの気持ちを尊重し、「個性」として受け入れる姿勢を持つことで、親子ともども、安心できる環境が整います。
また、心理セラピーを活用することで、専門的なサポートを受けながら子どもの成長をあたたかく見守ることができるようになります。
親としての心の負担も軽くなり、子どもも安心して自分らしく生きることができるようになりますよ。
あなたがHSCの子育てを心から楽しめるようサポートさせていただきます。
カウンセリングのお申し込みは24時間承っています。
ご予約は下記のボタンから
↓↓
