HSPママのためのインナーチャイルドケアセラピー




✅ 音に敏感で子どもの泣き声を聞くとパニックになってしまう

✅ 子どもの顔色を敏感に察知していつも先回りして世話を焼いてしまう

✅ 強い光や大きな音などが苦手で子どもとのお出かけに過剰に気を遣ってしまう


✅ 子どもが泣いていると自分のことのように悲しくなってしまう

✅ たくさん子どもがいる場所に行くと刺激が多く疲れてしまう

✅ 気持ちが切り替えられず、子育ての悩みを引きずってしまう

✅ 子どもに急かされたり、たくさんのことを要求されると混乱してしまう

✅ 子どもと出かける時に忘れ物がないか、必要なものは何かと過剰に気を張ってしまう

✅ 子どものペースに飲み込まれて1日が終わる時にはぐったりしてしまう



これらのお悩みは

HSP気質から生じる
子育ての悩みかもしれません。




敏感で繊細な
HSP気質のママが感じる不安、焦り・・

知らない間にストレスが積み重なっていませんか?


子どもの泣き声や子どものアクティブな動きなど
常に刺激の多い子育て。



HSPママは気付かないところで
多くのストレスを抱え
疲れやすい環境であることは間違いありません。


HSPによる子育てから受ける刺激に
知らぬ間に抱えているストレス。



子育てに疲れ果てているにも関わらず

このまま子育てからくるストレスを放っておいても、
現状は変わりません。


敏感さからの不安
✔ 繊細すぎていっぱいいっぱいに
一人で頑張ってしまう


我慢の限界はとうに越えているのに
たくさんのストレスを抱えたままでは


ママであるあなたの
体の不良、重なる疲労感、さらにはうつ病など…


あなたの内面は知らず知らずのうちに、
傷つけられています。

それほどHSPママの子育てストレスは
思っている以上に大きいのです。



これらの
HSPの気質からくる苦しみは、
放っておいても癒えることはありません。

むしろ
どんどん不安が大きくなり、

子どもにも不安な子育てが伝わってしまいます


ストレスを抱えた子育てを通し
あなたが苦しみを抱えることは

5年後も、10年後も
あなたは大切な我が子を
苦しめても後悔しませんか?

でも・・大丈夫!
HSPママも子育ては楽しめる方法があります!


子育てがストレス・・

HSPの私でも子育てを楽しめるのかな・・・

そんな思いで
ここまで読み進めてくださったのでは
ないでしょうか?


安心してくださいね!



HSPからくるストレスを

癒しに変え、
あなたらしく子育てする方法があります。


子どもを丸ごと愛おしく感じられる
インナーチャイルドケアセラピーでは、

HSPママが抱える
心の苦しみから抜け出すためのセラピーをお届けします。



子育てがつらい・・・

子育てに疲れてる・・・



そう悩んでいるHSPママへ

保育士歴13年以上のカウンセラーが
ママとお子さんを最高の笑顔へと導きます。

子どもを丸ごと愛おしく!
いろはのシンプルセラピーを受けたあなたは




✅ 子どもとの心地いい距離感をとれるようになる

✅ 子どもと自分の境界線をうまく引けるようになる

✅ 子どもの泣き声を聞いても慌てなくなる

自分のペースも子どものペースも大切にした子育てができるようになる

✅ 刺激から解放され、穏やかな気持ちで過ごせるようになる

✅ 子どもの気持ちに寄り添うことができるようになる

子どもとのお出かけが楽しみになる

✅ 悩みを引きずることなく前向きに子どもと向き合えるようになる

✅ 子どもの個性を受け止め、共感できるようになる

自分も子どもも大切にした子育てができるようになる



まずはあなたのHSP子育てからくる

敏感さ、繊細さ、焦り、不安など


ネガティブな感情を
カラダの外に吐き出し、受け止め、ゆるめます。

そうすることであなたは
みるみる癒されていきます。



そして、癒されることで
自分でも驚くほど元気になります。

元々備わっていた
あなた本来のエネルギーが戻ってくるのです。

それから子育てからくる
不安や焦りなど、感情をひも解いていきます。

そして子どもとの適切な関り
言葉がけによって
子どもとの関係がみるみる変わっていくのです。

HSP気質は決して悪いことではありません。


むしろ、敏感さを持っていることは
あなたの個性でもあり、
人の感情を受け止めることができる
素晴らしい才能
なんです。



あなたの素晴らしい個性を尊重しながら
カウンセリングを進めていきます。

当カウンセリングルームでは
単に伝え方をお伝えするだけでなく、


子どもへの言葉がけ、伝える練習、
潜在意識への刷り込み、
伝えた後のフォローまでしっかりサポートさせていただいています。

あなたは安心して、自分らしさを大切にしながら
子どもと信頼しあえる関係を築いていくことができます。


子育ての不安は解消され、
子どもが丸ごと愛おしくなる


180度子育てが変わる
シンプルセラピーをお届けします!

お客様の声

セラピストより

Sさんのように、人と意見が違うことで人間関係に悩む方は多いことと思います。子育ても同じように子どもの言動が受け入れられないというはこの価値観の違いにあったりします。
人はみんな違う価値観や思いを持っているのは自然なことです。インナーチャイルドに気づくことは人間関係を180度変えるきっかけになります。

セラピストより

Aさんは小さい時からお母さんに認めてもらいたくて頑張って生きてきました。Sさんのインナーチャイルドは”頑張らなくてもそのままでいいんだよ”ということを伝えたかったのかもしれませんね。
セラピーの後の晴れやかなSさんの笑顔は忘れられません!

セラピストより

Yさんの不安を紐解いていくと、子どもへのたくさんの愛が隠れていました。セラピーを通しての大きな気付きがYさんが大きく変わる一歩となり嬉しいです。
今後の子育てが尊い時間になることを願っています!

初めまして!

心理セラピストの小西なつきです。

HSP気質を持つ私は
小さい時から親の顔色や、
人の顔色ばかりを伺って生きてきました。


感覚も敏感で
たくさんの刺激のあるところに行くのは
私にとってとても勇気のいることでした。


HSPという気質に気付かず、
上手くいかない人生に
自分を責め、周りを責め、
負の感情を抱きながら生きてきたように思います。

そんな生きづらさを抱えて
30年余り・・

やっとセラピーに出会い、
セラピーに救ってもらいました。

私自身がHSPで悩んできたからこそ

HSPで子育てに悩むあなたに
寄り添える心の傷があります。

子育ては
子どものことでいっぱいになってしまいますが、

本来はママが主役。



子育てという経験が
あなたの人生の
財産となる素晴らしい経験となってほしい。



そう願いを込めて
あなたのインナーチャイルド に
全力で寄り添っていきます。



子どもを丸ごと愛おしく感じられる子育てを
全力でサポートさせていただきます。

よくあるご質問

Q. HSPなのかわからないのですが・・セラピーを受けられますか?

A:もちろんHSPでも非HSPの方でもセラピーは受けられます!
お話をお伺いしながら、生きづらさを克服していけるようサポートしています。
心の癒しにはセラピストとの相性が大切です。ぜひ、初めはお試しカウンセリングからお申し込みくださいね。

Q. HSPでも本当にセラピーで子育てを楽しめるようになるんでしょうか・・

A:もちろんです!HSPの子育ては刺激が多く、心が感じる苦しみは計り知れません。どんな感情にも蓋をせずにセラピーで解消できるようサポートしていきます。
一人一人お客さまに合わせながら、セラピストと一緒に進めていきますのでご安心ください。

Q. セラピーで上手く話せるか不安です・・

A:うまく話そう、相手に分かるように話そう、という思いは持たなくて大丈夫です!セラピーは、無理をすることは一切しなくて大丈夫です。話したくないことは話さなくていいです。
セラピーは今までのHSPによる生きづらさを癒しへと導く安全な場です。無理はせずに希望や幸せを一緒に見つけるサポートをさせていただきます。
不安であれば一度お試しカウンセリングを受けてみるのをおすすめします。

Q. 子育てに完璧を求めてしまい、いつも気が張っていて疲れてしまいます。そんなHSPの私でもセラピーで変われるのでしょうか?

A:HSPの方は真面目で責任感が強いので、なんでも頑張らないと!と完璧にこなそうとしてしまいますよね。幼少期から感じてきた生きづらさを見つめ直していくことで、HSPであるあなた自身の対処の仕方がわかるよう導きます。
セラピストが一緒にサポートさせていただきますので安心してくださいね。