幼少期のあなたに、やさしく光を届ける時間を。インナーチャイルドヒーリング

インナーチャイルドヒーリングとは

あなたは大人になった今、

ふとした瞬間に

「どうせわかってもらえない」
「私が悪いんだ」

こんなふうに感じてしまうことはないでしょうか。



それは、過去のあなた、

幼いころに傷ついた“インナーチャイルド”(内なる子ども)が、今も心の奥で助けを求めているサインかもしれません。

インナーチャイルドヒーリングは、
その子にもう一度出会い、安心と愛を取り戻すための癒しの時間です。

セッションの特徴

私のヒーリングでは、
「幼少期の写真」をもとにあなたの小さい頃の表情・まなざし・体のエネルギーの流れを丁寧にリーディングしていきます。

写真の中のあなたは、
言葉を持たないままです。



リーディングでは

「本当はどうしてほしかったのか」
「どんな想いを押し込めてきたのか」



静かに語りかけてくれる言葉を拾いあげていきます。



リーディングを通して、
ちいさなあなたが感じていた

悲しみや孤独、我慢、恐れを一緒に感じ、“あの頃の自分を抱きしめ直す”プロセスを丁寧に進めていきます。

他のセラピーとの違い

多くのインナーチャイルドワークは、
記憶をたどりながら言葉で感情を整理するアプローチが主流です。


私のヒーリングでは、
見えない領域の「エネルギー」と「感情」の両面から働きかけます。


幼少期の写真からリーディングすることで

✅忘れていた心の記憶が自然に浮かび上がる
✅潜在意識に直接アクセスできる
✅無理に思い出す必要がなく、やさしく癒しが起こる


このような深い気付きと変化が生まれやすいのが特徴です。


昔のことを思い出すのが「怖い」という感情をお持ちの方ももちろんいらっしゃいます。



怖い気持ちもすべて包んで進めていきます。

私が手を繋いで一緒に付き添って幼少期に戻るイメージです。



一緒に寄り添い、付き添いますので、安心してほしいです。
どんなことがあっても私はあなたの手を離しません。

こんな方におすすめです

●自分を責めるクセが手放せない
●家族との関係にモヤモヤが残っている
●感情の波が大きくて疲れてしまう
●生きづらさの根っこを癒したい
●子どもやパートナーに過去のパターンを繰り返したくない


職場の人間関係や恋愛関係、夫婦、子育てなど
対人関係で悩みが絶えない方にはぜひインナーチャイルドと向き合ってもらえたらうれしいです。

セッションの流れ

1️⃣ 幼少期の写真を1枚ご用意ください(3〜10歳ごろがおすすめ)

2️⃣ 写真から感情・エネルギーをリーディング

3️⃣ リーディング内容を言葉でお伝えし、感情を共に感じます

4️⃣ 対話と簡単なワークで癒しと統合をサポート

5️⃣ 終了後「ヒーリングメモ」をお渡しします(リーディング内容・気づき・今後のテーマなど)

セッション後に期待できる変化

💛自分をやさしく受けとめられるようになる

💛感情に振り回されなくなる

💛無理をせず「助けて」と言えるようになる

💛子どもやパートナーとの関係が自然と穏やかになる

💛過去を思い出しても痛みではなく、あたたかさを感じられる

インナーチャイルドが癒えると、少しずつ変化が見られます。

劇的にガラリと変わる、という感じとは少し違うかもしれませんが、揺るぎない安心感を心の奥底で感じられるはずですよ。

あなたへのメッセージ

インナーチャイルドヒーリングは、
「過去を掘り返す」ためのものではありません。


もしかしたら思い出すのが辛い過去があるかもしれませんね。

“今の私が、過去の私を救い出す”ための、やさしい時間です。

どんなに小さな傷も、
あたたかく見つめ、受け入れることで、心の奥に眠っていた愛がもう一度動き出します。

お客様の声

6歳、12歳女の子ママ Rさん

Q. どのようなお悩みでセラピーを受けようと思いましたか?
どこに進んでいいのかわからない

Q. 心理セラピーをする前とした後でどのような気付きや変化がありましたか?
意外と昔のことが思い出せなかった。感謝で上塗りしようとする思考の癖があることに気づいた。過去の自分を癒してあとは心がポカポカしていて、気持ちが楽になった。こんなふうに本音を出していいんだと思った。どんな親でも子どもからすると大好きな親だからこそ子どもって気づかないんだろうなと自分を通して見えてきた。

Q. セラピストの印象はいかがでしたか?
優しくて、暖かくて、全てを委ねられる

Q. どんな方にセラピーを勧めたいですか?
私と同じように苦しんでいる人

ご感想
とてもいい時間になりました!セラピストの優しさや暖かさが私を丸々包んでくれた。そこに救われたのもある。ありがとうございました!

セラピストより
お仕事柄たくさんご自身とも向き合う時間が多いRさん。インナーチャイルドが癒えていなかったので「自分はこうならなくちゃ」という信念で余計に苦しくなってしまっていました。涙を流しながらご自身のインナーチャイルドと向き合うことができ、とてもほっとしたような表情でした。これからはインナーチャイルドを抱きしめながら過ごしていけるそんな日々を過ごせることを願っています。

50代女性Yさん

Q. どのようなお悩みでセラピーを受けようと思いましたか?
自分らしさを見つけたくて

Q. 心理セラピーをする前とした後でどのような気付きや変化がありましたか?
ちゃんとしないといけない、ルールは守らないといけない、しっかり者、先生や年上の人が言うことは正しいという思い込み、目立ってはいけない、などなど色んな事に気が付きました

Q. セラピストの印象はいかがでしたか?
ゆっくりとひとつひとつ丁寧に聞いてくださり、ヒントを貰ったり、話しやすかったです。

ご感想
色んな思い込みを見つけてもらいました。過去の出来事がきっかけで、本当の自分を隠して、ルールを守りちゃんとしている人を演じてきた事に気づきました。これからは本来のA面の私で楽しく過ごします

セラピストより
子育てを終えたYさん。自分らしさを探してカウンセリングに来てくれました。人生を思い返した時、どこか自分らしさを隠して生きてきたことに気付くきっかけになりましたね。過去のトラウマや思い込みをしっかり手放し晴れやかな表情に変わったYさんのこれからの人生が私も楽しみです!

7歳女の子ママ Aさん

Q. どのようなお悩みでセラピーを受けようと思いましたか?
人間関係で悩んでいた

Q. 心理セラピーをする前とした後でどのような気付きや変化がありましたか?
昔から母に褒めてもらえない、弟と比較されて育ったことで母の顔色を気にして、認めてもらいたいと頑張ってきたことにセラピーを通して気付きました。

Q. どんな方にセラピーを勧めたいですか?
私と同じように苦しんでいる人

ご感想
大人になって社会に出てからも、人の顔色ばかりを気にして「あの人私に怒っているかも・・」「私のせいで・・」と考えてしまうことで人間関係で悩むことが多かったです。セラピーを受けてみてすぐ、不安感の強い娘に変化が見られ、職場での人間関係も楽になっていきました。今まで人の目線が気になったり、評価を気にしていたけど、「人は人」「この人はこんな感じだから」と割り切れるようになった感じです。これからは娘の不安がなくなるくらい毎日自分が笑っていたいと思います!

セラピストより
Aさんは小さい時からお母さんに認めてもらいたくて頑張って生きてきました。Sさんのインナーチャイルドは”頑張らなくてもそのままでいいんだよ”ということを伝えたかったのかもしれませんね。セラピーの後の晴れやかなSさんの笑顔は忘れられません!インナーチャイルドの癒しは人生をガラリと変える経験となるはずです。

セラピストのプロフィール

保育士資格・幼稚園教諭
認定心理カウンセラー資格保持

2018年訪問保育士として起業。
保育士歴14年・延べ100家庭以上の親子を保育、心のケアでサポート。

2023年より
すべての女性へ「感じること」から自然体を取り戻すサポートを行っています。


はじめまして。
感情ケアセラピストの小西なつきです。


あなたはきっと
インナーチャイルドの傷に気付いて癒したい、そう感じているのではないでしょうか。



私自身もインナーチャイルドの傷は深く、そしてなかなか気付かない領域に隠れていました。


けれどインナーチャイルドを癒さずにいることで、
私の体に異変が起こりました。


インナーチャイルドの傷は
難病をも引き起こし、入院を余儀なくされました。


入院中のベットの上で、
私はたくさん、たくさん、泣きました。



“もう、私は私のまま生きたい!!”

そんな心からの“魂の叫び”に出会うことができました。



その時に初めて、インナーチャイルドと向き合いました。

甘えられなかった過去の私
弱いのに強がっていた過去の私

癒されないまま傷を抱えていたインナーチャイルドを癒しました。




自分のインナーチャイルドに向き合うことは、人生をも変えていきます。




“変わりたい!”

“もうこんな自分はいやだ!!”



そう心からの本音に出会えた時、
あなたは大きく変わっていきます。


そんなあなたの人生のターニングポイントを一緒に歩めるとうれしいです。




インナーチャイルドに会いに行きたい!

そう感じたらこちらから↓

SNS

Instagram

LINE

note