忙しい毎日の中
あなたは“感じること”を後回しにしていないでしょうか?
家族のこと、
子どものこと、
仕事のこと、
人間関係……
ついつい自分よりもまわりを優先して、気づけば心が疲れている。
そんな女性が増えているという印象です。
“怒っちゃいけない”
“落ち込むなんて弱い”
“ちゃんとしなきゃ”
そう思えば思うほど
イライラが続いたり、
涙が出そうなのに「ぐっ」と我慢してしまったり。
理由のわからない疲れや焦りは、
「感情を感じきれていない」サインかもしれません。
感情は、あなたを苦しめるためのものではなく、“本当の気持ち”を教えてくれる大切なメッセンジャーです。
「怒り」の奥には、悲しみや寂しさが。
「不安」の裏には、
「安心したい」という願いが。
その感情を丁寧に読み解いていくと、心が自然とやわらぎ、調和が戻っていきます。
感情リーディングとは

「感情リーディング」は、
あなたの今の“感情の状態”を読み解き、その奥にある想いに光を当てていくセラピーです。
リーディングというと、少しスピリチュアルな印象を持つ方もいるかもしれません。
ですが、
ここで大切にしているのは現実のあなたの「心」と「感情」です。
リーディングは、あくまで自分と向き合うための「きっかけ」にすぎません。
セッションでは、
穏やかな対話を通して、あなたの中にある“感じる力”を取り戻していきます。
「頭で考える」のではなく、
「心で感じる」こと。
そうすると、
頑張らなくても自然体で生きられるようになります。
感情と向き合うことは、自分と仲直りすること

感情を感じることは、「弱さ」なんかではありません。
こんなことを感じるなんて
私はダメ!弱い!
なんてことは一切ありません。
感情を大事にしてあげることは
自分を大切に扱うための第一歩です。
どんな感情も、あなたの一部。
笑うことと同じで
泣けることだって、怒ることだって、素晴らしいんです。
「感情」があるって素敵だと思いませんか?
その“内なる声”を否定せず、
やさしく抱きしめてあげることで、
心がゆるやかに、穏やかに、整っていきます。
自分の感情を大切に扱えるようになると、大きな変化がでてきます。
他の人の気持ちにも気付き、そっと、やさしさを分けられる。
そんなやさしさの連鎖が始まるのです。
人との関係も、より自然であたたかいものに変わっていきます。
感じることから、自然体へ

感情リーディングは、
「感じること」から始まる“心の調和”のセラピーです。
あなたが自分の感情と仲直りし、
内側から安心できるようになることで、
世界の見え方もやさしく変わっていきます。
心の奥に光を灯し、
ありのままのあなたに還る時間を過ごしてみませんか?
感情リーディングセッションの詳細はこちら↓